単線図におけるコンセントの図記号(埋込形、露出形、2口、接地極付、接地端子付)についてまとめました。
【単線図・記号】コンセント編
コンセントの種類によって、単線図の記号も次のように変わります。
図記号 | 実物 | 概要 |
---|---|---|
埋込形コンセント![]() |
![]() |
●一般家庭の壁に埋め込まれているコンセント ●「埋込連用取付枠」に設置可能 ●使用電圧が100V(15A) |
露出形コンセント![]() |
![]() |
●壁から露出して取り付けるコンセント ●使用電圧が100V(15A) |
2口コンセント![]() |
![]() |
●差込口が2つあるコンセント ●別名:ダブルコンセント ●使用電圧が100V(15A) |
接地極付 コンセント(100V用) ![]() |
![]() |
●接地極が付いた200V用(15A)のコンセント ※赤丸の部分が接地極 |
接地極付 コンセント(200V用) ![]() |
![]() |
●接地極が付いた200V用(20A)のコンセント ※赤丸の部分が接地極 ※使用電圧が200Vの場合、定格電圧250Vのコンセントを使用 |
接地極付 接地端子付 コンセント ![]() |
![]() |
●「接地極」「接地端子」が付いたコンセント ●使用電圧が100V(15A) ※赤丸の部分が接地端子 ●EET・・・Earth(接地)、Earth Terminal(接地端子) |
漏電遮断器付 コンセント ![]() |
![]() |
●漏電遮断器付のコンセント ●EL・・・Earth Leakage(漏電) |
防雨形コンセント![]() |
![]() |
●防雨機能がついたコンセント ●主に屋外の壁などで使用 |
抜け止め形 コンセント ![]() |
![]() |
●コンセントを挿入してひねることで抜けにくい構造になっているコンセント LK・・・LocK(ロック) |
引掛形コンセント![]() |
![]() |
●引っ掛けるタイプのコンセント ●T・・・ Twist(引掛) |
医用コンセント![]() |
![]() |
●医療施設用の安全設計がされたコンセント ●H・・・Hospital(病院) |
防爆形コンセント![]() |
![]() |
●防爆性能のあるコンセント ●EX・・・EXplosion proof |
天井取り付け コンセント ![]() |
![]() |
●天井に取り付けるタイプのコンセント |
フロア コンセント ![]() |
![]() |
●床面に取り付るタイプのコンセント |
二重床用 コンセント ![]() |
![]() |
●二重床に取り付るタイプのコンセント |
非常用 コンセント ![]() |
![]() |
●非常用に使用するコンセント |
– | 参考文献・関連ページ |
---|---|
1 | ■【第二種電気工事士】例題・試験対策まとめ |
2 | ■【電験三種】例題・試験対策まとめ |
3 | ■電気・電子回路入門 |
コメント