電磁開閉器とは?記号、使い方、仕組みについてまとめました。
## 【はじめに】電磁開閉器とは
電磁開閉器は、電動機(モータ)などを制御(運転・停止)するのに使われる開閉器です
電磁接触器と熱動継電器(サーマルリレー)で構成されています。
| 項目 | 役割 |
|---|---|
| 電磁接触器 | 電動機を動かすスイッチがONのときは接点をつないで電動機を動かし、スイッチがOFFのときは接点を切り離して電動機を停止。 |
| 熱動継電器 | 電動機回路に大電流が流れた場合に電路を開いて電動機を保護。 |
| – | 参考文献・関連ページ |
|---|---|
| 1 | ■【第二種電気工事士】例題・試験対策まとめ |
| 2 | ■【電験三種】例題・試験対策まとめ |
| 3 | ■電気・電子回路入門 |

コメント