リレーにおけるNO、NC、COMの意味と違いについて解説します。
それぞれの違いは以下のとおりです。
種別 | 概要 |
---|---|
N0(ノーマリーオープン) | 通常はオープン(開)状態になっている接点。リレーの場合、コイルを励磁すると押すと接続(閉)状態になる。 |
NC(ノーマリークローズ) | 通常は接続(閉)状態になっている接点。リレーの場合、コイルを励磁すると押すとオープン(開)状態になる。 |
COM(コモン) | NOとNCを組み合わせた接点。通常はNCと繋がっており、コイルを励磁するとNCが離れてNOがつながる。 |

【電験3種】理論分野の例題・過去問解説と攻略法
電験3種・理論分野の試験対策・問題集についてをまとめました。
コメント